カラダ応援番組 過去放送回を更新しました

毎月第2水曜日21:30から インターネットラジオ「みののわ放送局」さんで、カラダ応援番組を担当させてもらっています。からだについてのお話しを、ナビゲーターのてるみーと共にお伝えしています。聴き逃した方に、当サイトから過去放送回を聴けるようにしています。【トップページ】→【活動】→【インターネットラジオ出演】[過去放送回はこちらへ]をクリックしてください。
みののわ放送局 URL https://radio-station.minonowa.com/p/furewata

中村接骨院45周年記念イベントを11月11日に開催しました

初めての試みとして「説明会・テーピング体験会」を開催しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。テーピング体験会では、皆様一生懸命取り組んでいただき活気ある時間となりました。また、私自身もイベントを通して、さらに気が引き締まる思いとなりました。今後も地域の皆様に信頼されるような接骨院で在り続けたいと思います。

第25回 全国ソフトバレー レディースフェスティバル in 江南 に救護として参加しました

令和5年10月14日(土)、15日(日)に全国ソフトバレー レディースフェスティバルに救護として参加してきました。全国より多数のチームが集まり、熱戦を繰り広げていました。笑いあり、涙ありのすばらしい大会となりました!怪我人は少なく、細かなところまで考えられた大会運営の賜物だと思いました。

お盆休みのお知らせ

8月11日(金)は山の日で祝日ですが、診療は平常通り行います。
8月12日(土)~8月15日(火)まで休診とさせていただきます。
急患の方は、下記までご連絡ください。在宅時であれば、対応いたします。
☎(052)981-0067

子どもたちの怪我に対して

 新型コロナ感染症の感染症分類が5類に引き下げられ、子どもたちの部活や大会なども本格化してきました。
 『怪我』と『オーバーユースによるいわゆる使い痛み』は大きく違います。
『怪我』は明確に治癒機転が働き、固定による安静と運動開始のタイミングが一番重要となります。『オーバーユースによるいわゆる使い痛み』は治癒機転よりも痛みの捉え方がポイントになります。子どもたち自身が何による痛みなのかを理解する必要があります。子どもたちの体を心を守りましょう。

ゴールデンウィーク中の診療日のお知らせ

令和5年4月29日(土)、30日(日)は休診。
5月1日(月)、2日(火)は平常通り診療。
5月3日(水)、4日(木)、5日(金)は休診。
5月6日(土)は平常通り午前中のみ診療。
※急患の方は一度ご連絡ください。在宅時であれば対応させていいただきます。
 ☎(052)981-0067

4月16日(日)すまいるマルシェ開催

今回より、8月・12~3月を除く第3日曜日に定期開催することになりました。
初出店『バンショウベーグル』も大繁盛でした。
次回、5月21日(日)開催予定です。お楽しみに!
※雨天の場合は中止です

若者がボランティアで野菜販売を手伝ってくれました!

初めてみるカブトムシの幼虫に驚いていました!
テーブルに並んでいるのは朝取りタケノコ!

すまいるカフェのコーヒーでゆったり。。。